上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日本住宅保証検査機構(JIO)の五十嵐さんが「リフォームかし保険」
の登録証をもって来店されました。
当社では、JIOを通じて「リフォームかし保険」の登録事業者になっています。
「リフォームかし保険」とは、工事実施後の保険期間中(原則として構造部は
5年、その他1年間)に欠陥が見つかった場合、補修費用等の保険金が支払われ、
施主は無償で直してもらうことができます。
その場合、工事中もしくは工事完了時に第三者の検査員(建築士)が現場検査を
します。
保険に加入する場合は、任意ですが、費用は、リフォーム工事500万円程度の場合、
保険料と現場検査料合わせておおよそ5万円前後が工事費用の他に必要です。
万が一、倒産などの理由でリフォーム事業者が瑕疵担保責任を果たせない場合でも、
工事発注者が保険法人に直接保険金を請求できるため、エンドユーザーにとっては
安心につながります。
この「リフォームかし保険」制度は、法律上はまだ義務化になっておらず、
普及途上にあるため登録事業者(工事業者)はまだまだ限られています。
ただ一般消費者のリフォームに対する不安を解消し、少しでも工事後の保証を
充実させようという流れは今後スタンダードになっていくことでしょう。
また、復興支援・住宅エコポイントにおいて、エコリフォーム工事
(窓や天井床の断熱改修工事など)に加え、リフォームかし保険に
加入した場合は一律10,000ポイントが発行されます。
(平成24年10月31日までに工事着手したものが対象になります)
中古不動産を買ってリフォームする場合にも、消費者にとって安心材料になりますね。

リノベーション・マンションリフォームのマスターアート リノスタイル スタッフblog
スポンサーサイト
2012年がスタートです。
昨日が仕事始め、本格的な営業は本日からとなります。
一部のスタッフは、既に年初から始動していたようです。
お疲れ様!!
年明け早々から再開している現場もありますし、
商談途中のお客様との打ち合わせも随時進行させていただきます。
明るいニュースが少ない昨今ですが、
2012年、マスターアートはひとつでも多くの「笑顔」をつくっていきたい。
仲間と助け合い、支え合い、新たな気持ちで精進していきます。
皆様、今年もマスターアートをどうぞよろしくお願いいたします。

↑↑お正月に新しい手帳を購入しました…
ひとつひとつスケジュールを入れていきますよ!
となりは、イケタニがプレゼントしてくれた地球を掴むマウスパッド^^
リノベーション・マンションリフォームのマスターアート リノスタイル スタッフblog